子供をスポーツ少年団に入れるメリット|スポ少の理念

2017年11月16日スポ少・部活

楽しそうに応援をするスポーツ少年団の子ども達

スポーツ少年団とは、小学生が所属するスポーツチームのことで、野球やバスケットボール、サッカー、ラグビー、バレーボール、水泳、空手、柔道など多くのスポーツ競技が登録されています。

日本体育協会が掲げるスポーツ少年団の理念とは

「一人でも多くの青少年にスポーツの歓びを提供する」

「スポーツを通して青少年の心と体を育てる」

「スポーツで人々をつなぎ、地域づくりに貢献する」

とされています。

しかし現実は、「親の負担」「指導者の暴言や暴力」「親の派閥」などが懸念され、スポーツ少年団への入部を迷っている保護者の方も少なくないようです。

スポーツ少年団の最大のメリットとしては月謝が安いことがあげられますが、道具代や遠征費などで結局は結構な出費になることも。

そのうえ保護者の当番やお手伝いが欠かせなかったりと、親御さんの負担も大きいとされています。

しかし子供達が成長していくうえで、心と体に良い影響を与える部分もスポーツ少年団にはたくさんあります。

そこで今回は 「子供をスポーツ少年団に入れるメリット」についてお伝えしたいと思います。

スポ少は最高の仲間と出会える場所

スポーツ少年団のメリット

スポーツ少年団に入部している子供達は、学校が終わってからの平日練習に加え、週末にも練習や試合があり、チームメイト同士は多くの時間を共に過ごすことになります。

辛い練習を共に頑張り、同じ目標に向って前へ進んで行く。喜びや悔しさを共有するチームメイトとは強い絆で結ばれ、深い信頼関係やお互いを認め合う気持ちなど、クラスメイトとは違った絆を感じることができます。

団体競技は時に「仲間割れ」や「意見の食い違い」などの問題が起こることもあります。

しかし、それを子供同士で話し合い、解決していくことは、子供達が成長していく中でとても大切な経験です。

そんな経験ができるのもスポーツ少年団の醍醐味と言っていいでしょう。

スポ少は挨拶が身につく

スポーツ少年団

現在の子供達は昔の子供達と比べて、色々な大人と触れ合える機会が少なくなったため、挨拶ができない子やコミュニケーションを上手くとることができない子が増えています。

しかしスポーツ少年団に入部している子供達は、チームメイトのお父さんやお母さん、チームの指導者や協会の方など、色々な大人と交流する場を与えてもらえます。

その中でごく自然に「挨拶」「人を思いやる心」「感謝する心」を身につけることができますし、相手に自分の意見を主張する術を身につけることもできます。

コミュニケーション能力は社会に出てからも必要とされる場面が当然多くあり、今現在の学校や企業からは、勉強の成績だけではなくリーダーシップがとれる子やコミュニケーション能力が高い子が評価される傾向にあります。

そういった意味でも、 スポーツ少年団での経験は「子供達の財産」になると言っても過言ではないでしょう。

スポ少でママ友と情報交換ができる

スポ少のママ友

スポーツ少年団で保護者同士のトラブルも多く耳にしますが、付き合い方さえ間違えなければメリットもたくさんあります。

どんなに賢いママでも、子育ての何もかもを上手くやっていくママさんなんていません。特に1人目の子育ては何もかもが初体験で、分からないことや悩むこともたくさんあるでしょう。

子供の「反抗期」「受験」「食育」などで悩んだ時のお助けマンはやっぱり先輩ママです。

先輩ママたちは多くの情報を持っているだけでなく、自らが体験した成功談や失敗談を持っているため、子育てをするうえでとても参考になります。

2017年11月16日スポ少・部活

Posted by 葉月 愛